新艇・中古艇どちらもお任せください!人とボートの調和を目指す。株式会社クリエイション

釣果情報(検証企画)

By | Published | コメントはまだありません

皆さまフィッシングライフ、満喫していますか?

悪天候に悩まされてばかりではないでしょうか?

どうしても釣りに行きたいけど風速5m超えたら難しいとか言われるし、実際どんなもんかなー?

ってなることも多いかと思われます!

なので!

今回は、実際これくらい風吹いてたら釣り出来んの!?を検証したいと思います!

実験艇→F.A.S.T.26 F130FSR

当日の状況

GPV気象予報参考でしたが、大阪湾の中心で北東の風、風速10~11m/s

当初は横瀬で太刀魚→明石の近くでティップランエギング→明石海峡付近でジギングの予定でしたが・・・

うーん、強すぎ!これはさすがにあきません。検証するまでもない!

こんな日にそんな釣りをされたい方はタフな遊漁船を探してください。40ftオーバーなら出船有るかもしれません。出てても正直ティップランは難易度MAXでしょうねー!

じゃあ近海をということで、だいたい北東の風、風速6~8m/sのところ行ってまいりました!

近海サゴシサワラキャスティング

植田のタックルデータ

ROD:Gokuspe GokuDynamic ULJ602S

REEL:SHIMANO 20ツインパワーC5000XG

LINE:SHIMANO PITBULL8 1.2号

LEADER:SUNLINE ソルティメイトナイロン30lb

LURE:SHIMANO フォールショットブレード40g

   Fish Arrow × UROCO コロジグブレード50g

   SHIMANO ラウドジャーク120s

a.m.6:30出船の後、大和川河口から調査!

気配無し!まだ超近海にはおらんかー!と言うかベイトどこ行ったん?というくらいベイトが映りません!

と言うことでシントウ(大阪沖埋立処分場)の南西エリアへGO!

ちょっとでも風裏へ!

なんや居りそうな感じなので釣行スタート!

同乗のクリエイションの新人、四海君が1投目からヒット!(エソ)2投目ヒット!トルキーな手応え→しなるロッド→唸るドラグサウンド→フックオフ。

その後、植田もポツポツとは当たるものの、いつもの狙う基準の潮目が見えねぇ!ベイト不在、風上に向かって全力キャスト必須(風下や横に向かって投げるとラインが流されてボトムを取るのが非常に難しい)

など、なかなか厳しい状況ではありましたがなんとか釣りをすることは出来ました。

後でシーマジカルのヤンヤン船長と話をすると、釣れてる人は体力に依存した超早巻きのストップ&ゴーが今日の当たりアクションということでした。

色々やってみなあきませんねー!

ということで、検証結果!

出来んことは無い!!が、やはりいつもより難易度は上がる

ただし西風、南風はダメです!そっちからの時は波が大きくなりますので!

それにしても今年のサゴシはほぼサワラですやん。

ハラミの刺身とか完全にサワラ!

部位によって刺身、炙り、いつものなめろう風(脂が乗っているので今回はただのおろし生姜)、塩焼き、唐揚げ、フライでいただきました。

全部美味い!5歳2歳の息子たちも腹パンパンまで食べて満足してました。

ほんま、おそろしい魚やでぇ。もう食べたい。

朝のお楽しみ、なめろう風のヅケ茶漬けも美味しゅうございました。

最近お魚の脱水を塩と砂糖を混ぜてやっています。

めっちゃ抜けますし、身もいつもより潤ってて美味しいですよ!

脂の乗った新鮮な魚、脳締め、血抜き、迅速な冷やし込み、ちゃんとした仕立てでワンランク上の魚料理は如何でしょうか?

書いてたら腹減ってきました。

ワンランク上のお魚を楽しみたい方、ご予約お待ちしておりまーす!